SSブログ

星溪園から世界に向けたメッセージ  [記念物]

image0 (2).jpeg


 熊谷市名勝「星溪園」は新型コロナウイルス拡大防止対策により6月30日までの室内利用は中止となります。新型コロナウイルスの感染状況も改善し埼玉県も緊急事態措置が解除されていますが、新たな生活様式への変化を含む感染防止のためにご理解をいただきますようお願い申し上げます。なお、庭園につきましては9時から17時まで見学可能ですので、散策をお楽しみください。

 星溪園では皆様の利用が再開されたときに備えて、室内外の清掃や庭園の管理等を日常的に行っております。本日は熊谷市の文化財保存修理事業のPR大使を務め、イタリア国立ピアチェンツァ音楽院に留学しているソプラノ・レッジェーロの土田彩花さんが星溪園を訪れ、自身の安全、医療従事者やエッセンシャルワーカーへの感謝の意を込めたメッセージ動画を撮影されました。
 今後、音楽院のサイトなどで世界に配信されるとのことです。コロナの収束とともに、そしてその後、音楽や文化財など文化芸術を通じての人々に平和がもたらされるよう願っております。








nice!(0)  コメント(0) 

湯殿神社サクラ苗木植樹 [記念物]

 先日5月18日、西別府にある湯殿神社境内南東において、サクラの苗木が神社総代の方々の手により植えられました。
 この植樹は、昨年の今頃にお話をいただいていましたが、この地が国史跡「幡羅官衙遺跡群・西別府祭祀遺跡」にあたることから、現状変更には国の許可が必要でした。
 植樹箇所は、熊谷市教育委員会による確認調査の結果、既に撹乱を受け遺構が存在しない所に植えることで許可がでました。
 サクラの品種は「雅」で、大島系山桜と緋寒桜との自然交配の種で、現在の天皇皇后両陛下が御成婚された際に、皇后陛下の雅子様の「雅」をいただいて、当時「プリンセス雅」と名付けられたものです。
 お話があってから約1年かかりましたが、元気に育ち、名のとおり優美な姿のサクラに成長することをお祈りいたします。

A43B2E54-D537-408D-B7D3-0BA2523124D2.jpeg手掘りにて植樹箇所を掘削
716E23D1-ADB4-49FC-9360-CF4EB7CB4D63.jpeg記念碑も建てられ植樹が完了

nice!(0)  コメント(0) 

熊谷市指定記念物・名勝「星溪園」解説編の配信 [記念物]



熊谷市教育委員会は、熊谷市名勝「星溪園」の歴史、庭園や建造物​の概要を解説した動画の公開を始めました。星溪園の魅力を国内外に発​信することを目的に企画。3月から動画共有サービスのユーチュー​ブ内にある江南文化財センターのサイトで配信しています。

星溪園には昨年のラグビーワールドカップ開催時に多くの外国人観​光客が訪れたほか、アニメーションのコスプレ撮影が行われるなど​、市外からの利用者も多いスポット。
昨年から今年にかけて解説や風景を動画で撮影し、約25分に編集​している。園内に所在する句碑や石造物などの情報も紹介しています​。動画には英語の解説文やテロップを併記するなど、外国人の視聴​に向けて工夫しました。どうぞご覧ください。


サイトURL
https //m.​youtube.​com/watch?v=​DChiFVTlMMA

nice!(0)  コメント(0) 

熊谷市名勝「星溪園」の解説動画の公開について [記念物]

4D88E24F-8F21-427E-985C-706BC6649B40.jpeg

43782BD3-1625-48A8-A7ED-3C2F39EDF6DE.jpeg

65F17CD0-5D50-45E6-8595-08789796F346.jpeg


熊谷市名勝「星溪園」の歴史、庭園及び建造物の概要を解説した動​画を作成し、YouTubeの江南文化財センターのページにおい​て公開を開始しました。星溪園全体の解説及び園内の風景などを、昨年から今年にかけて撮影し​、約25分に編集しました。動画のURLは、https://m.youtube.com/watch?v=Tr5N7GtAxxI です。Youtubeサイトから江南文化財センターのページを検​索していただき、動画一覧からご確認ください。

【星溪園の概要】
 元和9年(1623年)、荒川の洪水により、現在の星溪園の西方​にあった北条堤が決壊して池ができ、清らかな水が湧出し「玉の池​」と呼ばれるようになりました。
 明治時代初頭に、熊谷宿本陣の当主で同地域の発展に寄与した竹井​澹如(1839〜1912)の発案で、同地の「玉の池」を中心に​木や竹を植え、名石を集めて回遊式庭園が作られ別邸が建造されま​した。明治時代には皇室や政界人などが訪れました。
 昭和時代初期に「星溪園」と命名され、1950年に熊谷市が竹井​家から譲り受け、1954年に市の名勝として指定されました。1​990年〜1992年、園内の整備が行われた際には、数奇屋感覚​が取り入れた上で、星溪寮、松風庵、積翠閣の3つの建物が復元さ​れました。庭園への入場は無料です。園内施設は有料で使用可能で​す。




nice!(0)  コメント(0) 

名勝「星溪園」を学び、お茶を堪能する。 [記念物]

IMG_3256dd.jpg

IMG_3254ss.jpg

1月16日、熊谷市鎌倉町にあるアルスコンピュータ専門学校の日本文化教養講座が熊谷市名勝「星溪園」において行われました。市政宅配講座として開講し、当地の歴史、庭園建物の解説、南側にある石上寺にある旧熊谷堤について説明したほか、星溪寮での茶道体験を実施しました。受講者からは「学校から近い場所ながら初めて立ち入ることができて嬉しい。歴史の古さに驚いた」「茶道体験で、美味しいお抹茶と和菓子をいただいて心が和んだ」などの感想が寄せられました。今回のように名勝「星溪園」の歴史を学びながらお茶体験する講座を設けています。ご興味がありましたら江南文化財センターまでお問合せください。

問合せ:江南文化財センター 電話048-536-5062






nice!(0)  コメント(0) 

新島の一里塚の記憶 伐採そして保存へ [記念物]

B3EB88D8-423A-4617-AA1D-9ED95C3DD51B.jpeg
2020年1月現在の新島の一里塚

2CD98CE1-CAF6-48EA-B8EA-673137118197.jpeg
伐採したケヤキの切り株の状況

F34181A3-60BE-4F15-B44C-7B2FE6B0F4C4.jpeg
新たに追加した説明板

 熊谷市新島地内に所在する「一里塚」には、中山道の位置を示すために約4キロごとに建立された塚があり、樹木が植えられていました。これは「新島の一里塚」とも呼ばれ、慶長9年(1604)に江戸幕府が日本橋を基点とした主要街道の整備のために行われた事業の一つであり、日本橋から16里目に当たります。他に熊谷市内には久下地内及び曙町地内に一里塚があり、土盛りされた塚の形状が残されているのは新島の一里塚のみです。昭和29年(1954)に熊谷市の文化財史跡に指定されました。通常、一里塚には「榎(エノキ)」が植えられていますが、新島の一里塚には「ケヤキ」が植生していました。

 しかしながら、平成22年(2010)9月及び平成30年(2018)9月の豪雨により、市指定文化財・史跡である一里塚のケヤキの枝が折れ、樹木の大半が失われてしまいました。その後、樹木の補修を行いましたが、樹勢は復元できず、倒木の危険性があったことから、地域住民の要望もあり、令和元年9月に伐採しました。文化財指定は維持したままで、将来的な保存を行うことになりました。それに合わせて、旧来の文化財説明板に、かつての生命力あふれる樹木の画像を添付した説明板を追加設営し、一里塚の歴史を後世に伝えるよう新たな啓発を進めています。

現在、中山道を散策する人々が増えており、中山道の宿場町として栄えた熊谷宿をはじめ地域の歴史遺産や史跡に対する関心が高まっています。今後、新たな植樹については未定ですが、残された塚の部分を保存するとともに、中山道及び一里塚の歴史を広く発信していく予定です。新たに追加した説明板のPRをはじめ、熊谷デジタルミュージアムに「一里塚の記憶」として、一里塚の概要などを収録、掲載公開できたらと考えています。




nice!(0)  コメント(0) 

動画「SEIKEIEN Japanese Park」の配信 [記念物]



熊谷市名勝「星溪園」について紹介している動画も配信しております。表題と文字解説を英語で表記しているバージョンです。ご参照いただけたら幸いです。「星溪園」には昨年のラグビーW杯の際も多くの外国人観光客がお越しになりました。外国人に愛着の持てる庭園となるためには、身近な市民の皆様にも親しみいただける文化財名勝になる必要があると考えます。
 現在、新型コロナウイルスにより6月中の室内利用を中止し庭園のみの見学が可能ですが、事態の収束後は多くの皆様にご来場いただけますようお待ちしております。




nice!(0)  コメント(0) 

星溪園、美しき [記念物]

image1 (8).jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

image4.jpeg

熊谷市鎌倉町の熊谷市名勝「星溪園」の紅葉が見頃を迎えています。
数日間の寒冷な天候が色づきを後押ししたようです。
イロハモミジは陽光を受けて真紅の輝きを放っています。
星溪園での紅葉狩りをご堪能ください。




nice!(0)  コメント(0) 

熊谷市名勝「星溪園」の紅葉状況 [記念物]


40065BD3-9396-431C-84AB-E9B2F6B3B0F4.jpeg

4E8243B3-6DD5-4E9B-A537-53A4D2513C6B.jpeg

2019年12月5日現在の熊谷市名勝「星溪園」での紅葉状況をお伝えします。紅葉の名所としても知られる星溪園、今年は例年より紅葉する時期が遅くなっていますが、園内ではイチョウが黄色く色づき落葉し、玉の池を囲む遊歩道はイチョウの絨毯のようになっています。また、外の待合席の近くにあるカエデは鮮やかな黄色に色づいています。12月に入り、幾分か寒さもある日が続いていますが、昼は暖かな陽気とともに散策するには気持ちの良い日和です。どうぞ星溪園にお越しください。



nice!(0)  コメント(0) 

熊谷市名勝「星溪園」の紅葉状況 [記念物]


image1seikei.jpeg
積翠閣前のモミジ

image2seikei.jpeg
回遊式庭園の遊歩道を彩る紅葉
(ともに2019年11月27日撮影)


 熊谷市鎌倉町にある熊谷市名勝「星溪園」は紅葉の名所として知られています。イチョウやモミジ、カエデ、ケヤキなどの落葉樹が色づき始めています。例年より紅葉の進みは遅く、樹木によってはまだ緑色の葉で覆われていますが、赤や黄色に色付き始めている個所もあり、徐々に紅葉らしい季節が到来しています。日々の移ろいをお楽しみいただけたらと思います。どうぞご来場ください。

「星溪園」ホームページ(熊谷市ホームページサイト内)
https://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/midokoro/seikeien.html




nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。