SSブログ

ー熊谷の名工の足跡を辿るー宿稲荷神社 [建造物]

436022BF-4912-42A1-B42C-0E71F96CEA08.jpeg
 宿稲荷神社は、群馬県北群馬郡榛東村に所在し、その社殿は、幕末期に造営されたと伝えられています。
 拝殿、本殿ともに欅材で彫られた緻密な彫刻が施されています。これらの彫刻を手がけたのは、勢多郡東村の彫刻師・三代目石原常八です。
 三代目石原常八は、妻沼の林家五代目・正道ととも妻沼聖天山の総門であり、国の重要文化財に指定されている貴惣門の彫刻を手がけた人物でもあります。

0A817905-9A62-4E0F-BB2B-637FCA6D93AD.jpeg
 拝殿 正面向拝前部 大蛇退治の様子
FD45D879-AAA1-4121-92FD-1EE208EEAF99.jpeg
 拝殿 正面向拝の柱上部 獅子の木鼻
9F823B44-F095-4072-A417-58B477021EA9.jpeg
 拝殿 右側脇障子 わが子を谷に落とす獅子


 本殿北面及び西面、南面にも中国の故事などを題材にした細やかな彫刻が施されています。
24F31BE4-EEB1-4E70-B590-46A126B50F19.jpeg
FBC6B88E-FA84-4C25-BEFD-E3E48EE05227.jpeg
18FA3019-6C7E-41C4-8A21-B02EA9EE6696.jpeg
 
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。