SSブログ

地下壕 [その他]

戦時関連資料の紹介が続いているので、現在小江川地内に残っている地下壕を紹介します。
IMGP9250.jpg
この地下壕は、小江川地内の丘陵地形を利用して掘られたもので、凝灰岩の岩盤に掘られています。
入口部・奥とも断面はカマボコ形を呈し、入口部の幅2.55m、高さ1.8m、奥行き13.5mを測ります。
第2次世界大戦中、小原国民学校(現江南南小学校)には、講堂の半分を使って約100人の兵士が泊まっていました。この兵士たちは、毎日朝になると隊伍を組んで出かけたことが、小原国民学校の職員に目撃されています。当時は軍事機密のため記録は残されていませんが、目的は、この地下壕の建設と推測されています。比企丘陵北半には、現在、地下工場や地下壕群が多く残されています。比企丘陵一帯は、岩盤が凝灰岩であり、比較的掘削しやすいことがその一因と推測されます。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

きかは便郵27高根横穴墓 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。