SSブログ

きかは便郵27 [きかは便郵]

熊谷地域の昔の絵葉書紹介27回目。今回も、熊谷陸軍飛行学校の記念写真5枚セット中の2枚を紹介します。
高翼の単葉機で、翼と胴体側面に日の丸と543の数字が記されています。
hikouki1.jpg
三菱重工業設計・製造の九二式偵察機です。、太平洋戦争前に日本陸軍で採用された偵察機で、初めて純国産のエンジンを搭載した軍用機として、日華事変の頃まで使用されました。
スペック:全長: 8.52m、全幅: 12.75 m、全高: 3.48 m、自重: 1,060 kg、エンジン: 三菱九二式 空冷星型9気筒エンジン 420 hp×1、最大速度: 220 km/h、航続時間: 5時間(最大)、武装: 7.7mm機関銃×3 、爆弾 120kg、乗員: 2 名
↓は滑走路に整列した戦闘機です。手前1機目は、中島飛行機によって製造された九一式戦闘機です。九一式戦闘機は、全長: 7.27m、 全幅: 11.00 mを測る日本陸軍最初の単葉戦闘機で、昭和7年(1932)より昭和10年(1935)頃の日本陸軍の主力戦闘機でした。現在、唯一1機が所沢航空発祥記念館に解体状態で保存されており、2008年4月には日本航空協会が同機体を重要航空遺産の第1号に認定しています。
手前2・3機目は、九五式一型練習機です。手前4機目は、九二式偵察機になります。
hikouki2.jpg
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

航空史の片隅

 つい最近、Web検索から知りました。
この組絵葉書は、私も所有していますが、このページの機種説明は残念ながら違っています。
 ・上の1枚めは、九二式偵察機(設計は、三菱)
 ・下は、もっとも手前(#360)は九一式戦闘機の通りですが、あとの2機は九五式一型練習機です。(複葉機なのが分かります)
 ・その月(手前から4機め)が、1枚目の九二式戦闘機です

 こういう所蔵物公開は、素晴らしいです。
些細な間違いにめげず、これからも期待・拝見します。
by 航空史の片隅 (2014-07-02 06:17) 

haniwa7

ご指摘ありがとうございました。早速、訂正させていただきました。今後ともよろしくお願いします。
by haniwa7 (2014-07-03 13:07) 

航空市の片隅

すみません。
指摘が間違っていました。

・その月(手前から4機め)が、1枚目の九二式戦闘機です

・その次(手前から4機め)が、1枚目の九二偵察機です
が正しいです。すみませんでした。

by 航空市の片隅 (2014-09-13 05:52) 

haniwa7

航空史の片隅 さま
訂正させていただきました。
今後ともよろしくお願いします。
by haniwa7 (2014-09-16 10:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。