SSブログ

熊谷うちわ祭講座 in 熊谷市立大幡小学校 [普及事業]

 2月27日(火)、熊谷市立大幡小学校にて第3学年の児童を対象に熊谷うちわ祭講座を開催しました。前半はパネルなどを利用しながら熊谷うちわ祭の歴史について、江戸時代の神輿祭りや山車・屋台巡行の祭礼の概要を含めながら、3年生向けとして分かりやすさを心がけて解説しました。後半は熊谷うちわ祭についての児童それぞれの質問を一問一答形式でインタビューし解説者が答えるという質疑の時間を設け、多くの情報共有ができました。
 なぜ、うちわ祭と呼ばれるようになったのか、山車・屋台がどのくらいあるのか、どこの職人さんが作ったのか、うちわ祭はどのような思いで受け継がれているのか、祭を始めた人はどなたかなど、多様な質問が出され、うちわ祭への関心の高さを知ることができました。また文化財調査などでも必要なヒアリング調査やインタビューによる情報収集の大切さなどを実感されたことと思います。


IMG_1897ff.jpg
全体の概要説明

IMG_1908ff.jpg
インタビュー形式での質疑




nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。