SSブログ

前中西遺跡発掘調査32 [発掘調査]

第11調査区の古墳時代と思われる柱穴に残っていた3本の柱根を取り上げました。
↓は、その中の1本で、長さ93cm、径22cm程の大きさです。
IMGP5589.jpg
材質は不明ですが、柱の下端部は残りが良く、釿(チョウナ)を使用したような直刃の工具痕が小口面に観察されます。赤矢印の所が木の中心で、年輪を数えると80年以上の樹齢の木を伐採したようです。
IMGP5591.jpg
↓は、今朝の上之区画整理地内の藤之宮遺跡の発掘調査の様子です。水をかい出す前の状態で、全面水没中です。
IMGP5575.jpg
一方↓は、別府地内在家遺跡の様子です。櫛挽台地上の遺跡のため、雨の影響はほとんど受けていません。北半分の調査を終え、現在南半分の表土剥ぎ及び遺構確認を行っています。
IMGP5576.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。