SSブログ

スタンプ形石器 [縄文時代]

縄文時代早期に属する萩山遺跡出土の石器紹介No,3。今回はスタンプ形石器です。
楕円形の河原石を打ち欠いて平らな面を作り出しただけの単純な形の石器です。上部の自然面を手に持ち、打ち欠いた平らな面を使用して、木の実等を潰した用途に使われたと推測されています。
縄文時代早期の撚糸文期に特徴的な石器で、関東地方の撚糸文土器を出土する遺跡から出土します。他の時期には見られず、なぜこの時期にだけこのような形の石器が必要とされたのかは解明されていません。
本遺跡からは200点以上のスタンプ形石器が出土しており、県内最多と思われます。石質は閃緑岩・砂岩が大半を占めており、荒川の河原より採取したものと考えられます。
IMGP1787-1.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。