SSブログ

文殊寺での歴史講座 [普及事業]

image.jpg

5月25日、熊谷市野原の文殊寺において熊谷市中央公民館主催の歴史講座「古寺を学ぶ」が開催され、江南文化財センターの新井端主任が文殊寺の歴史について説明しました。文殊寺は、「三人寄れば文殊の知恵」のことわざにあるように、知恵をつかさどる文殊菩薩を本尊とする寺院です。京都・切戸文殊、山形・亀岡文殊とともに「日本三体文殊」と知られ、学業成就の祈願者が多く訪れることで有名です。毎年2月25日には 「文殊寺の大縁日」が開催されています。講座を担当した新井主任は『文殊寺』(さきたま文庫)を刊行しています。以下のURLをご参照ください。

https://www.amazon.co.jp/%E6%96%87%E6%AE%8A%E5%AF%BA-%E3%81%95%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%96%B0%E4%BA%95-%E7%AB%AF/dp/4878912693/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1527552818&sr=8-3&keywords=%E6%96%B0%E4%BA%95%E7%AB%AF


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。