SSブログ

きかは便郵97 [きかは便郵]

昔の熊谷地域の絵葉書紹介97回目。今回は、「荒川大橋」です。
荒川大橋については、以前「きかは便郵2」「きかは便郵33」「きかは便郵44」「きかは便郵59」「きかは便郵64」でも紹介しています。
今回の写真は、大正14年(1925)に完成した全長509mの鋼鉄製の「九連トラス橋」です。
arakawaoohasi2.jpg
写真右手には、残念ながら判読できませんが、注意と書かれた立札が立てかけられています。橋の対岸からはバスのような大型の自動車が走ってきています。橋の手前左側には自転車を押す男性が、右側にはしゃがみこんだ下駄ばきの女性が写っています。
写真右下には、「熊谷市荒川大橋」と印字されています。
↓こちらは別の絵葉書で、荒川大橋を正面から写した写真です。
arakawaoohasi.jpg
左側に立札が建てられていないことから、上の写真より前に写された、竣工まもないころの写真と思われます。写真下には「(熊谷名所) 荒川大橋」と印字されています。

この葉書の製作年代ですが、
1.宛名面上部の「きかは便郵」は、昭和8年(1933)2月15日以前の書き方
2.「九連トラス橋」の完成は、大正14年(1925)。
3.宛名面通信文記載範囲が1/2は、大正7年(1918)3月1日以降
以上のことから、この絵葉書は、大正14年(1925)~昭和8年(1933)の間に製作されたものと推測されます。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

冬男句碑第10回こうなん祭り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。