SSブログ

講演会「みんなで守る!天然記念物」 [展示]

 9月26日(土)、埼玉県立自然の博物館にて講演会「みんなで守る!天然記念物」が行われました。大正時代に天然記念物の保護制度ができてから今年で100年になります。現在、同館では特別展「埼玉記念物100年ー埼玉の天然記念物ってどう思いますか?ー」が開催されています。講演会では、文化庁や県文化資源課の職員、現地で天然記念物の保護活動を行っている保存会の方々より、天然記念物の指定から現地での取り組みの様子まで、非常に幅広いお話を聞くことができました。
BD3AC954-1E4D-463B-9BF1-225DDCCE6A93.jpeg

 当日プログラム
10:00~10:20  「展示解説」
          埼玉県立自然の博物館 学芸員 須田大樹氏
10:30~11:15  「どうやって指定されるの?天然記念物のヒミツ」
          文化庁文化財第二課 文部科学技官 柴田伊廣氏
11:15~12:00  「古秩父湾指定の舞台裏」
          埼玉県教育局文化資源課 主任 北川博道氏
13:00~13:30  「宝蔵寺沼ムジナモ自生地の成り立ちとムジナモの自生状況」
          羽生市ムジナモ保存会 会長 尾花幸男氏
13:30~14:00  「ムサシトミヨがすめる環境を未来へ」
          熊谷市ムサシトミヨをまもる会 会長 江守和枝氏
14:00~14:30  「天然記念物(樹木)の保護の実務」
          株式会社渋谷造園土木 樹木医 藤野高史氏

 当市からは、ムサシトミヨをまもる会の会長 江守和枝氏が講師としてご出席され、これまでの保護活動の取り組みや現状、これからの課題についてご教授いただきました。会場では、まもる会の方々により、実際にムサシトミヨの入った水槽が用意され、多くの参加者がムサシトミヨが泳ぐ様子を興味深く見ていました。
16AD8CBE-FE2E-4185-AC6E-2EB496FF2AE6.jpeg
C45CE272-3456-450F-B378-F943A00E1D08.jpeg
 このほか展示室では、剥製や標本を見ながら埼玉県内の天然記念物について楽しく学ぶことができます。特別展「埼玉記念物100年ー埼玉の天然記念物ってどう思いますか?ー」は、令和3年2月28日まで開催されています。秩父・長瀞方面にお出かけの際は、埼玉県立自然の博物館に是非お立ち寄りください。


【うれしいお知らせ】
 本日、当ブログの訪問者数が150万人を突破しました!日ごろより、当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!これからも、地道に身近な文化財情報について皆様にお届けしていきたいと思います。今後とも「熊谷市文化財日記」をよろしくお願いいたします。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。