SSブログ

埼玉県立歴史と民俗の博物館 NHK大河ドラマ特別展「青天を衝け~渋沢栄一のまなざし~」 [展示]

渋沢チラシ(表・完成版).jpg


 埼玉県立歴史と民俗の博物館では、NHK大河ドラマ特別展「青天を衝け~渋沢栄一のまなざし~」をNHKさいたま放送局と共催で開催しています。初公開資料など約200点の資料を展示し、渋沢栄一の生涯を紹介します。



開催概要

会期
会期:令和3年3月23日(火)~5月16日(日)
開館時間:9時00分~16時30分(観覧受付は16時00分まで)
休館日:月曜日(ただし、3月29日、5月3日は開館)


会場
埼玉県立歴史と民俗の博物館 特別展示室


観覧料
一般:600円 高校生・学生:300円
20名以上の団体は、一般:400円 高校生・学生:200円
※中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方(付添1名を含む)は無料
※「ぐるっとパス」で観覧できます。
※会場内の過密防止のため、混雑時は入場制限や当日入場分の入場整理券の配布を行う場合があります。



みどころ(埼玉県立歴史と民俗の博物館ホームページより)
〇 埼玉県に残る「青い目の人形」全12体を一堂に展示
 大正末から日米関係は悪化し、憂慮したギューリック博士の呼びかけに応じた渋沢の、国際平和を目指した人形交流事業を紹介します。昭和2年(1927)アメリカの子ども達から約13,000体の人形が送られました。埼玉県には178体がやってきましたが、その後の戦争によりほとんどの人形は失われ、現在では12体が残るのみとなっています。渋沢が平和を願った本県に残る「青い目の人形」全点をご覧いただけるまたとない機会です。

〇 答礼人形ミス埼玉「秩父嶺玉子」復元
 渋沢が中心となって青い目の人形のお礼として、アメリカの子ども達に答礼人形が贈られました。埼玉県からは、ミス埼玉として渋沢が名付け親となった「秩父(ちちぶ)嶺(ね)玉子(たまこ)」が、アメリカに渡りました。そこで、当館では答礼人形復元プロジェクトを行って、当時のミス埼玉を約1年かけて復元しました。展覧会で初お目見えします。

〇 初公開、渋沢栄一旧蔵の美術品
 渋沢栄一は、財閥をつくらなかったため、美術館が組織されず収集した美術品についてあまり知られてきませんでした。今回の資料調査では、渋沢旧蔵の美術品とみられる作品が、転々と所蔵者の手を渡り伝えられていることがわかりました。展示では、今回新たに発見された渋沢旧蔵の美術品を紹介し、渋沢の美術への関心を探ります。

〇実業家だけではない社会実業家としての顔
 渋沢は、『論語と算盤』を著し、関係する企業も500社を超えるなど実業家としての業績が有名です。展示では、古希を過ぎて晩年まで精力的に情熱を傾けた社会事業家としての渋沢の顔に焦点を当てています。埼玉学生誘掖会設立、埼玉会館開館、温故学会設立、養育院運営、日本女子大学校設立など、社会、福祉、教育への想いを紹介します。


お問合せ
埼玉県立歴史と民俗の博物館 展示担当 
〒330-0803 
さいたま市大宮区高鼻町4-219
TEL: 048(645)8171
FAX: 048(640)1964
ホームページ
https://saitama-rekimin.spec.ed.jp/page_20201219235624



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。