SSブログ

中世石造物調査 [中世]

本日、市史編さん事業に伴う中世石造物調査を行いました。午前中は、市内村岡、楊井地区の寺院・墓地を2班9名で行い、午後は、中世石造物部会の会議を行いました。
↓は、村岡地内の墓地で板碑の拓本をとっているところです。
IMGP9460.jpg
2基の板碑が建てられていますが、前面のものは、六面幢です。六面幢は、6枚の緑泥片岩を六角形に組み合わせ、その上に笠石を載せる形態をとりますが、今回確認したものは、その中の1枚です。主尊には、観音一尊の梵字が刻まれ、その下には嘉慶二年(1388)の年号が刻まれています。市内での確認は初めてとなります。台石には、戦国期の宝篋印塔の部材が使われています。
IMGP9467.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ほるたま展2014諏訪木遺跡発掘調査2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。